目次
鮫洲駅から5分
そんな近くから釣りにいけるのね?
駅から5分歩いて、すぐ桟橋に。そして、乗船。
ええーって感じです。まあ、そこから船で約1時間ぐらいかけて千葉沖合まで行くんですけどね。
初釣り女子はドキドキ、緊張気味です。
天気が気持ちを表しているようです。笑



乗船したら、すぐに、かわはぎを釣るための餌のつけ方の講習。ど素人ですが、この餌のつけ方って本当に重要なんだなとやってて思いました。釣りは餌だけ食べたい魚と餌に食いついて釣り上げたいこちらとの闘い。中途半端な餌のつけ方だと、餌を取られてばっかりで、釣りあげることはできないのだ。たかが、餌のつけ方、されど、餌とつけ方ですね。
結果


まあ、師匠との差は歴然。
当然な結果なんですが、まる1日遊べて、体幹運動までして、くたくたでしたわ。
いかに日頃筋肉を使っていないかわかる釣りでした。
実食!
なぜこの寒い寒い12月に釣り人は、かわはぎを狙いに行くのか?
刺身、肝をいただいて、納得!美味しすぎる~!これは、また、釣りに行きたくなるなあ。
私の成果
かわはぎ 2匹とトラギスたち
かわはぎ 2匹とトラギスたち

かわはぎくん解体
(とても捌くなどいえないレベル)
(とても捌くなどいえないレベル)

かわはぎと肝(醤油味、味噌味)刺身、
アラの味噌汁、トラギスから揚げ
アラの味噌汁、トラギスから揚げ

適宜、釣りイベントを実施しています。暖かくなったら、また、企画しますねー!