私の祖先はどちらから?

遺伝子解析は、ビックデータを解析してだした傾向値。

最近、アメリカでは、犯罪者の捜査なんかにも使われたりしていますね。

疾患だけでなく、もっと色々なことがわかります。

目次

志向性/行動/その他モロモロ

わかる~、と、思ったのは、これ!

飲酒量、、、多い傾向(むちゃ飲みました、昔は、、、今はちょっと控えていますよ)

ワイン好き・・・好きな傾向(なんでも飲みますが、ワインは好き!)

買いだめ・・・しやすい傾向(はいはい、1つ必要でも、2つ買っちゃう。。。)

夜型傾向・・・やや夜型(ほぼフクロウ、夜に元気になるタイプ)

睡眠時間・・・短い傾向(短くてヤバイ感じです)

そばかす・・・高い傾向(昔からブッチー)

骨折のしやすさ…骨折しにくい傾向(去年、救急車で運ばれた転倒事故ですが、足、折れなかった!、私、凄い!)

親知らずの非形成・・・やや起きやすい傾向(4本、しっかりはえました)

上記は、ほぼほぼそのとおり!です。

買いだめなんて、なんでそんなことまで?

家に常に在庫がないと不安、セールで安かったからついつい多めに買ってしまう。。。こんな遺伝子レベル解析が論文であるようです。

確かに、買っちゃうんですよねー!遺伝から来ているなら、仕方ない?(笑)

テロメア

解説によると、染色体の末端に存在するゲノムの保護構造のことで、6塩基のDNA配列が何度も繰り返す構造となっていて、この繰り返し配列の長さ(テロメアの長さ)は、DNAの複製が行われるたびに短くなっていき、一定の長さ以下になると、細胞分裂が停止してしまうようです。

細胞分裂の回数を規定する回数券のようなもので、つまりテロメアの長さは、寿命の1つの指標となるようですね。

私は、やや長い傾向、、とのことなので、回数券は若干多めにあるのかな、、、。

ミトコンドリアハプログループ

私は、【A】タイプ。(14分類あります)

マンモスハンターと呼ばれた狩猟民。

解説では、約3-2万年前にバイカル湖周辺で誕生したグループで、日本人の約7%が属しているようです。

ちなみに、このグループは、旧石器時代のシベリアで、優れた狩猟技術を持つ人々によりマンモス猟が行われていたことが知られており、狩猟民の末裔とのこと。

狩猟民なんだあ、、、。

なんとなく、納得かな。。。

理由は聞かないでください。(;^_^A

★頭の中では、はじめ人間ギャートルズの音楽がずっと流れています。。。スイマセン、昭和です。

目次